遠征のページ


このページは私が安く効率的に遠征を行うことを目的に作られたページです。


さて、久しぶりの更新というわけですが、
今回は遠征時に安く泊まる方法を考察、

まぁ、基本はバスの中や電車の中の移動時間中に寝て朝つくことになりますが、
現地で1泊以上滞在するとなるとどこかに宿泊しなければならないわけです。
そこでどこを選ぶのがよいのか考察するわけです。
1、野宿
これが一番やすい、でもどうやって寝るの?

2、(カプセル)ホテル旅館
かなり高いので却下、カプセルホテルなら3000円くらいのもあるけど。

3、カラオケやネット、マンガ喫茶系
まぁ安いけど、眠りやすさからすれば安価なカプセルホテルの方がいいかも。

4、食事関連施設、深夜までやってるマックとかジョナサンとか
ただ、そこでぐっすり寝るのはいかがかとも。

そこで、私の知識を総動員して最もお得なところを割り出して見ました。

で、結果の前になんか宣伝臭くなってしまったような気がする点は勘弁。
おそらくカラオケのシダックスが一番お得かと。
ちなみに祝日の都心の始発待ちフリータイム(23:00〜5:00)で1980円という値段、
どこが安いんじゃ〜とかいう声が聞こえてきそうです。

全く持ってその通りこの段階ではむしろ高い、
しかし、ここで一工夫、株主優待券の登場、
ずばり一株持っているだけで年2回、1000円分のルーム代利用券が15枚が届くというもの
(つまり年3万円分といいたいが割引併用不可だろうから実質的はもう少し少ないが)
なお、一株の値段は2月7日現在126000円・・・ってずいぶん高くなったなぁ。
17年以降の最高値は2006年1月30日で128000円、最安値は5月18日で75000円、
今は株価が高くなっているのでお勧めできないねぇ。
もしこれが一時期みたいに下がってくればいいのだが。
(追記:3月2日現在148000円、しばらくはやめておいたほうがいいねぇ。
・・・という流石にここまで上がると売りだな、インカムゲインが魅力な銘柄だが
やっぱりキャピタルゲインが十二分に得られとなると悩むところか
なんか、この後下がりそうだし)

ただし、5人以下の場合一度に2枚(2000円分)までしか使えない点、
あと、部屋代のみという点に注意。あと、株が関わってくるのでリスクがある点も。

こうやってみるとかなりお得に見えるがリスクを伴う可能性があるやり方であるため、
自己責任でお願いします、株主優待の内容が変わったり、株価が下落しても
(というか、当サイトをご利用になる際の留意事項の方にも書いてあるけど
当サイトを利用したことによる一切の不利益について)
当方では責任を負いかねますので自己責任でお願いします。

あくまで、こういうのもあるなぁという参考程度に。
他にももっと良いサービスを提供しているところもあるかしれないので
調べてみてもよいかも。

何度も書くけど上記の方法は自己責任でお願いします。


ここから過去の更新

関東〜東海、関東〜関西の2パターンについて考えます。
(基本的に金曜発、日曜帰宅と考えます)
なお高速はETCがついてマイレージポイントに登録していることが前提です。

なお、宇都宮まで来る場合はJR往復分として3780円(300円くらいケチれるけど)を、
またマロニエ新宿号の回数券(期限なし)を使うことにより
往復3333円にすることもできます。

一応、もっと破格(特に日帰りだと)で宇都宮に来る方法が
あることにはあるのですがここでは伏せます。

あと、以下の方法に金券ショップでの購入を加味するともう少し安くなるかも。


関東〜関西について

まず、夜行バスについて
夜行バスは寝ている間に移動することができる上とても安いので非常に便利です。
またムーンライトながらと違って夜間は消灯するので(足元除く、超得青春号は
夜間休憩の度にライトがつく)比較的眠りやすいという利点もあります。
会社によっては別途振込み手数料がかかる可能性もあります。
(なるべくかからないところを選んでいますが)

最も安いのが超得割青春号の補助席利用、
バスが満席且つ補助席が満席でないときでないと発行できないが片道2100円
(しかも予約ができない)、補助席利用でない通常で4200円でも十分安い。
補助席利用でない場合は往復8400円と比較的安く済みます。
ちなみにこのバスは土日祝日とその前日、及び繁盛記のみとなります。
あとは青春ドリーム&青春ニュードリームが往復で9500円というところですね。
ちょっとサービス内容をあげてこのへんを往復9600円で使ってみるという手も。
なお、土曜日に出発または帰宅する場合は青春ドリームよりも日程によっては
サミーツアーなどの方が安く済む場合もあります。


続いておなじみムーンライトながら&青春18切符
東京での乗車場所にも寄りますが最大で往復10200円、
なお関西に向かう際の横浜までの乗車料金を含めないとすれば7900円となる。
なお、最寄り駅までのJRでの移動料金も含まれる点には注意。
夜行バスと違って消灯がないのが辛いです、
また18切符期間のみというのも結構厳しいかな。
それに18切符の特性上5回単位ですしね。


高いけど早く行く方法、
新大阪〜東京間をひかり早得切符で往復24000円(新神戸の場合は25000円)、
まぁ、使うことはないでしょうけど。


複数人でいくと安くなるかも、ETCを利用して高速道を利用。
茨木から東京まで往復料金21200円、首都高は土休日だと1120円(計22320円)
しかし、深夜(0時から4時の間の利用、すこし複雑なのでこちら参照)を
利用することにより3割引で14840円(計15960円)、
さらにETCマイレージサービスにより50000円利用で8000円分のポイント
これを加味すると約12800円(計約13900円)となる。
そして、これにガソリン代を加えるわけだが車とガソリン代によって異なるが、
今回は1リットル125円で1リットル当り10キロ走れると仮すると
12800円がガソリン代として飛ぶ。
この場合合計で26700円かかるわけです。
それを人数分で割った値段という感じになると思います。
もう一度書いておきますが、利用する場合はETCの割引制度の確認を。


関東〜名古屋について

まず、夜行バスについて
夜行バスは寝ている間に移動することができる上とても安いので非常に便利です。
またムーンライトながらと違って夜間は消灯するので
比較的眠りやすいという利点もあります。
会社によっては別途振込み手数料がかかる可能性もあります。

ここだと往復7500円だが振込み手数料がかかる。
こちらは往復7900円で振込み手数料がかかるが土曜日出発だと上よりは安い。
となるとコンビニで払えるの同じ7900円でもこちらかなとも思える
(土曜日に関しては少し安くなるかも)。


続いておなじみムーンライトながら&青春18切符
名古屋と東京での乗車場所にも寄りますが最大で往復10200円、
東京に向かう際の大府まで(臨時は刈谷)までの乗車料金、
また名古屋に向かう際の横浜までの乗車料金を含めないとすれば5600円となる。
(なお、臨時は東京発ではなく品川発なので注意)
なお、最寄り駅までのJRでの移動料金も含まれる点には注意。
夜行バスと違って消灯がないのが辛いです、
また18切符期間のみというのも結構厳しいかな。
それに18切符の特性上5回単位ですしね。


高いけど早く行く方法、
名古屋〜東京間をひかり早得切符で往復18400円、
まぁ、使うことはないでしょうけど。


複数人でいくと安くなるかも、ETCを利用して高速道を利用。
名古屋から東京まで往復料金14200円、首都高は土休日だと1120円(計22320円)
しかし、深夜(0時から4時の間の利用、すこし複雑なのでこちら参照)を
利用することにより3割引で9940円(計11060円)、
さらにETCマイレージサービスにより50000円利用で8000円分のポイント
これを加味すると約8600円(計約9700円)となる。
そして、これにガソリン代を加えるわけだが車とガソリン代によって異なるが、
今回は1リットル125円で1リットル当り10キロ走れると仮すると
8200円がガソリン代として飛ぶ。
この場合合計で17900円かかるわけです。
それを人数分で割った値段という感じになると思います。
念のため書いておきますが、利用する場合はETCの割引制度の確認を。


高速道路を利用して宇都宮に来る場合

上記の通り向かった後、東北道といいたいところですが新郷(首都高)でおりて
新4号で北上した方がいいと思われます。
東北道でも時間を狙って100kmまでなら通勤割引も組み合わせると少しは安くなるかな。

で、良いのか悪いのかよく分からないルートをもう一つ、
名古屋の小枚のあとで中央道に入り諏訪まで向かいそこで降りて299号で群馬方面へ
途中で462号でさらに東に向かい354号へ、途中で北上し足利の方で293号という手を
地図を見ると思いつくのですけどね。
一般道が混んでいた際に佐久から伊勢崎まで(91.8km)
通勤割引も狙って高速でという方法もありますし。
ところで、これは実際どうなのだろうか?